セミナーの概要

この4月からハラスメント相談員になられた方、

ハラスメント調査委員会のメンバーになられた方、

ハラスメント相談や調査の基礎知識について知っておきたい人事担当者の方など、

相談・調査の基本について確認したい皆さまにおすすめのセミナーです。

ハラスメント相談の基本とハラスメント調査の基礎知識を確認することができます。

「初めて相談員になったので不安」

「ハラスメントの調査って、どう対応すればいいのだろう」

「内部の相談員研修の実施がまだ先なので基礎知識だけ知っておきたい

「人事や総務の担当者として相談と調査の基礎をおさえておきたい」

 

そんな皆さまのお申込みをお待ちしております。

参加対象者

・ハラスメント相談員の方

・ハラスメント調査委員会の構成員の方

・ハラスメント防止対策の担当者様

・ハラスメント研修の担当者様

・人事課の職員様

※国立大学法人、独立行政法人、国立研究開発法人、学校法人の教職員様を対象にしたセミナーです。

開催日時:令和7年6月3日(火)13:15~15:00

事務連絡 13:15~13:20

第1部  13:20~14:05 ハラスメント相談のきほんのき

     講師 澤田 尚美(社会保険労務士・公認心理師)

 <対象者の方>

  • 初めて相談員に任命された方、相談対応のご経験が数回程度の方
  • 相談が入ったときにどう対応すればよいか不安な方
  • 相談員として知っておきべき基礎知識を確認しておきたい方  など

休憩   14:05~14:10

第2部  14:10~14:55 ハラスメント調査委員のきほんのき

     講師   佐藤 智子(特定社会保険労務士・産業カウンセラー)

 <対象者の方>

  • 初めてハラスメント調査委員に任命された方
  • 調査委員会が設置された際にどう対応すればよいか不安な方
  • 行為者・第三者ヒアリングの留意点など調査基本について知りたい方 など

事務連絡 14:55~15:00(終了予定)

お申し込み方法

1 お申込み

以下の申し込みページに必要事項をご記入の上、「お申込みする」ボタンをクリックしてください。

2 受講案内等の送付

セミナー前日の6月2日(月)に申込責任者様宛てに「受講案内」「セミナー資料」「URL(Zoom)」をメールで送付いたします。ご案内までしばらくお待ちください。

〇お申込期限 5月30日(金)まで

※所定のお申込み人数に達した場合には、受付を締め切らせていただきます。

お気軽にお問合せください

フォームでのお問合せ・相談予約

<営業時間>
9:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。   お気軽にご連絡ください。

人事ラボラトリー株式会社

住所

〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17丹生ビル2階

アクセス

東京駅から徒歩7分 

営業時間

9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日

個人情報保護

社会保険労務士個人情報保護事務所