〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17丹生ビル2階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
お気軽にお問合せ・ご相談ください
ハラスメント行為者に懲戒処分等がなされたとしても、被害者の方の心が回復するとは限りません。長い期間、つらい、苦しい、怒りなどの感情にさいなまれてしまうケースもあります。特に、被害者の方が希望していた対応と、法人が実施した対応措置とが異なっていたような場合、被害者の方は、心の整理ができない状態のまま仕事を続けることになります。
そこで本サービスでは、カウンセリングの手法を通じて被害者の心の整理のお手伝いをするとともに、本人が引き続き日々の業務を続けることができる心の状態への回復を図ります。
また、その後の職業生活がより充実したものとなるよう、キャリアコンサルティングの視点からもサポートさせていただきます。
「心理的にダメージを受けていて、業務に集中できていない」
「ハラスメントと認定されなかったことについて、納得していないことを何度も訴える」
「職場で周囲の職員に感情的にあたることが増えた」
「気持ちが不安定な状態が続いている」
「以前のように前向きに仕事に取り組むことができなくなってしまったようだ」 など
人事ラボのハラスメント被害者等フォローカウンセリングは、実際にハラスメント被害を受けてしまわれた方はもちろん、人間関係上のトラブルで心理的にダメージを受けている方にも対応。今後前向きに仕事に取り組んでいただくことができるよう、対象者の方の心を汲みながら丁寧にサポートいたします。
ご不明な点やご質問などございましたら、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17丹生ビル2階
東京駅から徒歩7分
9:00~18:00
土曜・日曜・祝日
社会保険労務士個人情報保護事務所