〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17丹生ビル2階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
お気軽にお問合せ・ご相談ください
学生と円滑にコミュニケーションをとる ための技術を習得することができます
教育研究の現場において、先生方はさまざまな属性の学生・生徒と接するため、幅広い対応力が求められます。
しかしながら、お互いの経験値の違いや世代間ギャップなどにより、先生方の伝えたいことが学生・生徒に上手く伝わらず、コミュニケーションの行き違いが生じてしまうことも少なくありません。
中には、そうしたコミュニケーションの行き違いからハラスメント問題にまで発展してしまう例もあるところです。
そこで本研修では、そうしたコミュニケーションの行き違いをなくすとともに、学生の主体的な支援、自己成長の支援、さらにアクティブリスニングの教授法としても役に立つコーチングの3つの基本スキルを体得します。
「どのような学生・生徒とも円滑にコミュニケーションが取れるスキルを身に付けたい」
「学生・生徒の個性を尊重しながらあるべき方向に導きたい」
「アカハラと受け止められない指導技術を身に付けたい」
そんな先生方に効果的な研修です。
〇対象者 :大学等の教員の方
〇研修時間:3~4時間
■受講形式
オンラインまたは対面
■主な内容
・コミュニケーションスキルの基本
・学生・生徒の心を開く「聴き方」のスキル
・学生・生徒の気持ちに寄り添う「承認」のスキル
・学生・生徒の真のニーズを見つける「質問」のスキル など
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17丹生ビル2階
東京駅から徒歩7分
9:00~18:00
土曜・日曜・祝日
社会保険労務士個人情報保護事務所