〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17丹生ビル2階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
お気軽にお問合せ・ご相談ください
受講者の方には研修実施前に利き脳®診断※を受検いただきます。
私たちの脳には、思考特性の違いがあります。
思考特性は大きく「論理性」「創造性」「計画性」「感覚性」の4つに分かれており、先天3割、後天7割と言われています。環境やトレーニングによって変化するものではありますが、自分の思考特性と相手の思考特性を理解できれば、円滑で効果的なコミュニケーションの取り方を適切に考えることができます。また、相手に対するイライラ感や自分自身のストレスの軽減にもつながります。
本研修では、効き脳®とコミュニケーションに関する理論について理解を深めていただくとともに、 演習を通じて自分と組織を成長させるためのコミュニケーション・スタイルについて考えていきます。
※利き脳®は フォルティナ株式会社の商標です。
〇対象者 :部下を持つ方/管理職の方
〇研修時間:3~4時間程度
■受講形式
オンラインまたは対面
■主な研修内容
・思考特性の違いとは
・コミュニケーションの難易度
・苦手な象限を意識化することの大切さ
・ウマの合わない相手からのストレスを減らすためには
・相手のタイプに合わせたコミュニケーションスタイル
・生産性が高いチームとは
・メンバーの思考特性に合わせた役割分担によりモチベーションアップを図る方法
・自分と組織の成長のために
※講師派遣費用のほか、効き脳®診断の受検費用(税込5,500円/1名様)がかかります。
※受講人数が10名様以上の場合、上記受検費用に割引が適用されます。
効き脳®診断の受検のみのサービスも承っております(受検費用:税込11,000円/1名様)。
インターネット上でのご受検後、診断結果と効き脳®診断ガイドブックをお送りいたします。
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17丹生ビル2階
東京駅から徒歩7分
9:00~18:00
土曜・日曜・祝日
社会保険労務士個人情報保護事務所